top of page
<<施設基準等の表示>>​

●当院は、関東信越厚生局の指定を受けた保険医療機関です

●当院は次の施設基準に適合している旨の届出を行っています

・機能強化型在宅支援診療所

・在宅がん医療総合診療料

・在宅時医学総合管理料

・時間外対応加算1

・施設入居時等医学総合管理料

・機能強化加算

・明細書発行体制等加算

・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

・医療情報取得加算

・入院ベースアップ評価料52

・在宅緩和ケア充実診療所加算

・有床診療所入院基本料在宅復帰機能強化加算

・生活習慣病管理料

・有床診療所入院基本料1

・ニコチン依存症管理料

・有床診療所緩和ケア診療加算

●明細書発行体制等加算

領収書発行の際に、個別の診療報酬算定がわかる明細書を無料で発行しています。

●機能強化加算

地域におけるかかりつけ医療機関として、健康診断の結果等の健康管理に係る相談・保険・福祉サービスに関する相談および夜間・休日の問い合わせへの対応を行っております。また、高度な医療が必要な場合は専門性を重視した医療機関を紹介いたします。

●医療情報取得加算

オンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナ保険証の利用を通じて患者さまの医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいりますので、マイナ保険証を積極的にご利用ください。

●生活習慣病管理料

健康相談・予防接種に関する相談・介護保険制度の利用に関する相談への対応を行っています。
介護支援専門員及び相談支援専門員との連携を強化し、相談には随時対応しています。
在宅医療を実施しています。地域包括診療を算定する患者さまの問い合わせには24時間対応しています。
患者さまの状態に応じ、28日以上の処方やリフィル処方箋の発行に対応しています。
当院は敷地内禁煙です(電子タバコも含む)敷地内での喫煙はご遠慮ください。

●在宅がん医療総合診療料

通院が困難な悪性腫瘍の患者さまに対応できる体制を確保しています。

●機能強化型在宅支援診療所

適切な意思決定支援に係る指針を作成しています。

<<適切な意思決定支援に関する指針>>

ながのファミリークリニックは、患者様が適切な意思決定をすることができるように、以下の指針を定めます。

 

医師等の医療従事者から、現状、医療行為等の選択肢、今後の予測などの適切な情報提供を行います。

 

医療やケアを受ける本人およびそれを支える家族が、医療従事者や介護従事者等多職種で構成される医療・ケアチームと十分話し合いを行えるようにします。

 

本人の意志を最優先とし、家族や医療・ケアチームが納得できる意思決定となることを目標とします。

 

意志は変化しうるものであることを踏まえ、本人や家族との話し合いが繰り返し行われるようにします。

 

話し合いの内容は、都度診療録に記録し、医療・ケアチームへと情報共有を行います。

人生の最終段階における医療・ケアの開始、変更、中止等は、医療・ケアチームによって、医学的妥当性と適切性を基に慎重に判断します。

 

本人の意思確認ができない場合は、以下の手順によって、本人にとっての最善の方針を決定します。

① 家族等が本人の意志を推定できる場合は、その推定意志を尊重します。

② 家族等が本人の意志を推定できない場合は、本人に代わる者として家族等と十分に話し合います。

③ 家族等がいない場合および家族等が判断を医療・ケアチームに委ねる場合は、医療・ケアチームの中で十分に話し合います。

話し合いの中で、意見がまとまらない場合や合意が得られない場合は、外部の専門家(医療倫理の精通者や国が行う研修会の修了者など)を交え、方針等について検討の上、方針等についての助言を得ます。

bottom of page